選ぶ - Choices-

朝目が覚めて...目を閉じて眠りにつくまで、

人はたっくさんの選択をしている。


今日の私は...朝ご飯何にしようかな?と始まり、

ヘアスタイルはどうしようかな?

洋服は何を着よう? 靴はどれにしよう?


そんな通り過ぎていくような選択から、

少し時間を掛けながら決めていく大きなことまで、

"選ぶ" という事を続けながら、その日その月その年の自分の生き方を

表現しているような気がする。


選択にする瞬間の状況も影響したりして、

人と一緒にいる事で本当に選びたいものが分からなくなる事もあった。


選択一つ一つを大切にしたいと思うようになった今は、

『選び誤ってしまったかな?』と反省しそうになることもあるけれど、

時間が経つと清々しく納得しながら "それで良かったんだ” と

心が教えてくれる。


もう少し自信を持ってサクサク選択していける境地を

目指していたいなと思う。


People usually chose a lot 

until they fall asleep in the night from waking up in the morning.

In my case, I chose the breakfast, hair style, my clothes and shoes today.


I feel that keeping to choose something like a small everyday choice or a big choice while I spend for a long time is a way to express myself of the day, the month, the year.


The situation was affected when I choose something at the moment,

so I've experienced that I didn't know what I really wanted when I was with someone.


Now, I'd like to cherish to choose one by one.

I sometime regret that I might mistake to choose, but I always catch the voice inside my heart 

that "the choice is okay" while I understand with refreshing after a couple of days. 


I'd like to attain a state of mind to be able to choose lightsomely  something.


Thank you♡









Comments

Popular Posts